1. ホーム
  2. 全国ご当地グルメマップ
  3. 福井県

福井県のご当地グルメ

越前おろしそば(福井県全域)

そばに大根おろしを添えたシンプルな料理ですが、その味は奥深く、最近では長寿食としても注目されています。

1601年に府中(現越前市)の城主となった本多富正公が、そば師の金子権左衛門を伴って赴任したのを機に、麺状そばに大根おろしを添える食べ方が始まったと伝えられています。福井の玄そばは小粒で皮が薄いのが特徴で、石臼挽きでは甘皮も一緒に入れて摺るため、そばの色が黒っぽくなります。

昭和22年10月、昭和天皇が福井に来られた際、2杯ものおろしそばを召し上がられました。その後、皇居に戻られた後も、召し上がられたおろしそばを懐かしがられ、「越前のそばは大変おいしかった」と語られたそうです。昭和22年以降、昭和天皇のお言葉に由来して、福井のおろしそばは「越前おろしそば」として全国に広まりました。

*

ソースカツ丼(福井県全域)

福井のソースカツ丼の作り方はシンプルで、揚げたカツを熱々のうちにウスターソースベースのタレにつけ、タレをまぶした熱いご飯の上にのせただけのものです。
福井市内で元祖ソースカツ丼の味を守り続けている高畠さんによると「大正時代に私の祖父が作ったのが始まりだと聞いています」とのこと。
箸で切れるほど柔らかいカツと、その香りと甘味、酸味が醸すまろやかな口当たりは、一度食べたら忘れられない味です。

*

せいこ丼(三国から越前海岸一帯)

炊き立てのご飯の上に、せいこがに(越前がにの雌のこと)の足の身と色が鮮やかな内子、味の濃厚な外子をたっぷりのせ、カニミソもスープにしてかけた丼です。
芥川賞作家である開高健氏が愛し、“海の宝石箱”と形容した丼。老舗旅館オリジナル料理「開高丼」が有名です。

*

浜焼き鯖(小浜市)

「京は遠ても十八里」
その昔、若狭湾で水揚げされた様々な魚介類は若狭街道(鯖街道)を経て、朝廷のあった京の都にまで運ばれました。それらの魚介類は京の食文化を支え、福井は神に供え天皇に捧げる食べ物を供給する国『御食国(みけつくに)』と呼ばれていました。
若狭から京の都まで十八里。「背負い」と呼ばれる行商人が夜通し歩き、明朝には新鮮な魚介類を届けたといいます。

若狭湾で水揚げされた「若狭もの」の一つが鯖でした。しかし、鯖は他のものよりも腐敗が早いため、京へ運ぶ時に保存する方法として、浜で内臓を取り除いて焼く「浜焼き鯖」が考えだされました。

特に小浜市内で見られる浜焼き鯖は、全国的にも有名です。脂ののった鯖を丸ごと豪快に焼き、生姜醤油で食べるのが一般的。 焼き時間は、およそ15~20分。火の通りを良くするための切り目や焼き色、脂の落ち具合などを見ながらじっくり焼き上げていきます。焼き立てはもちろん、冷めても充分においしく食べられる浜焼き鯖は県外から帰省した時の土産の品としても重宝されています。

*

ボルガライス(越前市武生地区)

越前市武生地区に昭和時代からある「ボルガライス」。オムライスの上にカツを乗せ、さらにその上から特製のソースをかけた名物メニューです。
名前の由来や発祥のお店も定かではないが地元の人たちにとっては馴染みの味。現在は15店舗がこのメニューを提供しており、定番から、中華風や歩きながら手軽に食べられる棒状のものなどもあり、バリエーションも豊富です。色鮮やかな見た目も食欲をそそります。

*

醤油カツ丼(大野市)

2010年、大野市において、大本山永平寺御用達 野村醤油 六代目 野村明志 の手により醤油カツ丼のタレが誕生したことにより、カツ丼王国福井に新しいカツ丼「醤油カツ丼」が誕生しました。

玉子やソースにはない、無限大の野菜との組み合わせ方法により、店舗ごとのオリジナリティ溢れるメニューとなっています。カツや野菜の素材を活かす醤油タレ、あっさりとした味わいが醤油カツ丼の特徴です。

*

朝倉膳(福井市一乗谷)

福井を代表する伝統的な和膳で、地元の女性が心をこめて手作りしている朝倉膳は、一の膳・二の膳で12~13品が並び、その素朴な味は県内外から訪れる人たちに喜ばれています。非常に手間暇かけてつくるため、10名以上で1週間前までに予約を入れないと食べることができない貴重な伝承料理です。

一乗谷五代城主、朝倉義景が後の将軍足利義昭を京より迎えてもてなしたとされている「祝いの膳」の雰囲気を「呉汁」や「ごまころ」など、地元に伝わる伝承料理で表現しています。

*

若狭路海鮮どんぶり(若狭地方)

福井県の嶺南地域「若狭路」ならではの豊かな海の幸、里・山の幸を気軽に味わえるご当地ランチメニューとして、2013年に誕生した「若狭路ご膳」は、和定食や丼、麺類といったバリエーション豊かなメニューが揃っています。

中でも若狭湾の新鮮な魚介類を使った海鮮丼が「若狭路海鮮どんぶり」。30近くの店舗がそれぞれ趣向を凝らし提供しており、若狭路の食を代表する旬の地魚のおいしさを堪能することができる丼です。

*